マンション管理士試験

■マンション管理士試験について

2025/08/01

受験申込の受付を開始しました。
受験希望の方は、次のいずれかにより申し込んでください。


<WEB申込>

申込受付期間は、8月1日(金)10:00~9月30日(火)16:00の予定です。

※WEB申込の場合、受験手数料の支払いは、クレジットカードのみとなります。


※WEB申込では、電子メールアドレスの入力が必須となりますが、一部ドメイン(「.inc」など)では
 登録できない場合がありますのでご注意ください。


下記のリンクから申込サイトにアクセスしてください。


申込サイト操作ガイドはこちら


Web申込Q&Aはこちら


受験案内はこちら


申込サイト及びマイページはこちら


管理業務主任者試験の合格番号が不明な方はこちらへお問い合わせください。



<郵送申込>

申込受付期間は、8月1日(金)~8月29日(金)(※当日消印有効)です。


「受験案内・申込書」の入手方法は、下記のとおりです。


◆配布場所で直接入手される場合は、配布場所一覧をご覧ください。


◆郵送で請求される場合は、こちらで請求方法をご確認ください。


◆PDFファイル版「受験案内・申込書」をダウンロードされる場合は、こちらからお願いします。 

 

2025/07/25

「受験案内・申込書」の配布を開始しました。

 

2025/06/03

令和7年度のマンション管理士試験の実施について、国土交通大臣より官報にて公告されました。
「受験案内・申込書」の入手方法等、詳細については、7月に掲載いたします。(官報公告はこちら)

 

(令和7年度試験のスケジュール付き)マンション管理士ガイド(PDFファイル)

 

受験申込から合格発表までの流れはこちら(PDFファイル)

2024/01/05

合格発表について

各受験者に合否通知書を発送するとともに、合格者には合否通知書と併せて合格証書を発送しました。


合格発表について

各受験者に合否通知書を発送するとともに、合格者には合否通知書と併せて合格証書を発送しました。


令和6年度マンション管理士試験の結果について

各受験者の採点結果、試験問題等に関するお問い合わせには、一切応じられません。

令和6年度マンション管理士試験問題   正解一覧 (PDFファイル) 

■「活躍するマンション管理士
 ~管理組合の多様なニーズに応えるパートナー~」(冊子)

本冊子はマンション管理士の活動の実態をとりまとめた冊子です。
マンション管理士試験の受験を検討されている方、マンション管理士としての活動を検討されている方、
マンション管理組合でマンション管理士を活用しようと検討されている方は、ぜひお読みください。

▷「活躍するマンション管理士~管理組合の多様なニーズに応えるパートナー~」(令和6年6月刊)(冊子)(5MB)はこちら

  

▷「マンション650万戸時代の欠かせぬパートナー~マンション管理士奮闘集~」(令和元年8月刊) (冊子)(4MB)はこちら


本冊子は、当センター本部及び大阪支部で入手できます。
また、返信用の封筒をお送りいただければ郵送いたしますので、ご希望の方は、1冊につき270円分(2冊の場合
は、320円分)の切手を貼付して返信先を記載した角2サイズの返信用封筒を下記の宛先にお送りください。

 (宛先)
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一ツ橋ビル7階
(公財)マンション管理センター 試験研修部 宛て

■マンション管理士になるには(国土交通省)


マンション管理士試験関係Q&Aはこちら

■マンション管理士の業務についてのアンケート調査結果

調査結果はこちら

■活躍するマンション管理士

活躍事例 『マンション管理士の第一歩は、管理組合の困りごとに耳を傾ける姿勢』
    本城 早人(PDFファイル)
活躍事例 『管理組合を応援するマンション管理士』
    祝田 義男(PDFファイル)
活躍事例 『相談会を通して見えてくる「マンション生活の現実」』
    久保 健(PDFファイル)
活躍事例 『地域の管理組合とマンション管理士との交流の場づくり』
    岡 文路(PDFファイル)
活躍事例 『主体性が芽生えた管理組合の一例』
    藤谷 弘光(PDFファイル)

最近、マンション管理士試験に関連した講習会の受講・教材の購入等の勧誘を行っている業者がありますが、当センターとは全く関係がありません。当センターは、マンション管理士試験に関連した講習会の開催・教材の販売、その他推薦等を一切行っていませんのでご注意下さい。